難易度中級でクリア\(^O^)/
トロフィーもおおかた獲得したので、プレイ終了しました!
トロフィー状況。
未獲得なのが、
「上級でクリア!」
「プロでクリア!」
「GAU-19マスター!」
各種「戦利品マスター」(計5つ)
です。
GAU-19マスターは、出番の少ないGAU-19で200人倒さないといけなくて、作業になりそうだったのでやめましたw
戦利品マスターも、ランダム要素のあるドロップアイテムなので、これまた作業になるのでやる気なしw
元からプラチナまで獲得する気はなかったので、ここまでやれば十分です。
「250ヘッドショット」のトロフィーも作業でしたけどねw
チャプター10の冒頭のところで、ドラゴンスナイパー使ってヘッドショットしまくりw
敵さん殺しすぎて申し訳なかった…(苦笑)
そして何度チェイスを見殺しにしたか…(;´▽`A``
クリアしての感想ですが、「そこそこ楽しめた」って感じです。
とりあえず、宝物(収集物)が多すぎて疲れた!!(笑)
『トロフィーはどうでもいい』って人は、こうは思わないでしょうけどw
私は宝物関連のトロフィーは取りたかったし、2周する気もなかったので、1周目で攻略サイト見ながらプレイしましたが、ホント多すぎ!!ww
マジ疲れた!!(笑)
世界観やストーリー、キャラクター、音楽等はいつものアンチャで、安心して楽しめました。
ただ、VITAのローンチタイトルだったということもあってか、やたらとVITAの機能を使わせてくるのが鬱陶しかったですw
主に画面のスライドですねw
崖から落っこちそうになったら画面を下から上へスライド、仲間を高所へ持ち上げるのにも下から上へスライド、敵との格闘シーンでもスライドwしかもボス戦までw
もうスライドいいって!!!www
しかもタイトル画面からのチャプター選択とか、プレイ中のメニュー表示後の選択とかも全部タッチやスライドでしか反応してくれなくて、さすがにイラッとしましたw
ボタン操作させろよ!!ヽ(`Д´)ノ
木炭でこする=画面をこする。
これも多かったw
途中から100均で購入したスマホ用タッチペン使ってこすってました。タッチペン楽(笑)
ボス戦もタッチペン使いました。
あと残念と言えばヒロインのチェイスw
メスゴリラはさすがに言い過ぎだと思うけど、可愛くないww
しかも「銃は持たない主義」とか言って全然戦ってくれないし!!
ネイトは命がけで頑張ってるのに!!
でも終盤でようやく成長して(?)「自分の身は自分で守る」って銃を持つようになったのは見直した!
その後はけっこう戦ってくれてましたしね。
顔も見慣れた(笑)
バグ1ヶ所ハマりましたw
チャプター29です。
ここは橋の向こう側にいる敵を全滅させると、橋が下りて向こうへ渡れるようになるんですが、敵が現れない!!
どうもここより前のところから敵が消えてて、進行しないんですよねw
何回もやり直しましたw
敵の攻撃から逃れようとして少し戻ったりすると、敵が消えましたね…。
なので、戻らないようにして敵を倒して進んだら大丈夫でした。
なんかここまでほとんど不満しか書いてないような…(笑)
グラフィックは綺麗でした♪
左の人(ダンテ)は、吹き替えがばいきんまんの中尾隆聖さんでした。
いい味出してた( ´艸`)
ネイト役の東地宏樹さんは相変わらず素敵でした☆
「あーやべやべやべ!」何回聞いただろう(笑)
いつも間一髪のネイト(笑)
グラは綺麗なんですが、やはり携帯機ということでマップが狭いのは残念でしたね。
もっと広大で壮大な感じが欲しい!
派手さもないですしね。
PS3の2作目(黄金刀と消えた船団)が、一番好きです(°∀°)b
あ、それと銃撃戦!
私は銃撃戦が苦手なんですが(エイムが下手w)、今回のはけっこう楽でした。
PS3の3作と比べると、確実に簡単です。
敵の数も少なめですしね。
ただ、後半はやはり難しいところもあって、\(*`∧´)/ってなりました(笑)
アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり -/ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥6,151
Amazon.co.jp
アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 PLAYSTATION 3 the Best/ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥3,065
Amazon.co.jp
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 PlayStation 3 the Best/ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥3,065
Amazon.co.jp
アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス- PlayStation 3 the Best/ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥2,880
Amazon.co.jp
PS4の最新作楽しみ!!\(^O^)/