Quantcast
Channel: @ゲームの箱@
Viewing all articles
Browse latest Browse all 657

クロックタワー ~The First Fear~【3】

$
0
0

クロックタワーの進行状況ですが、9種類あるエンディングのうち、7種類を見ました。

残り2つ、頑張ります!


では、前回からの続きです。


殺人鬼シザーマンが出現し、寝室のベッド下に逃げ込むも、見つかってしまったジェニファー…。

どうやらこの部屋は、オウムを鳥かごから出し、なおかつ毛布で包んでいた場合のみ、シザーマンの回避成功ポイントとして利用できるようです。

なので、シザーマンに遭遇してしまう前にやっておくと良いです。

…と、そんなことは後からわかったことなので、今は別の場所に逃げます走る


屋敷の構造を把握していないので、適当に扉をくぐって逃げます!

すると、床や壁の赤いフロアに出ました。

どうやらここが、西館のようです。

そして、これまた適当に部屋に入ってみるのですが、全然隠れられる場所や、撃退できるアイテムがない!!

めちゃめちゃ回避ポイントが少ない気がしますw
@ゲームの箱@

なんとか、別の寝室のベッド下(左のベッド)に潜り込み、シザーマンをやり過ごすことができました。

ここは、確実に回避成功するっぽいです(たぶん)。

ひとまずホッ(-。-;)


屋敷の探索再開です。


書斎の本棚に、紙切れが挟まっていました。
@ゲームの箱@

『木は森の中に、人は人々の中に、像は像達の中に』

これは…。
@ゲームの箱@

さらに、壁に深い亀裂が入っている部分があり、奥で何かが光っているようです。

現時点では、取る事ができません。


@ゲームの箱@

生け贄部屋。

@ゲームの箱@

首を落とされたカラスの死体が、いくつもぶら下げられています…。

左側のケージには、生きたカラスが入れられていて、気になるところです。

それにしても、恐ろしい部屋ですね(´Д`;)


@ゲームの箱@

2階の廊下が崩れ落ちているので、なぜか都合よく立て掛けてある板を足場にします。
@ゲームの箱@

木の板を片手で運んじゃうジェニファー∑(゚Д゚)

タダ者じゃないw


@ゲームの箱@

ここ、ものすごく気になるんですよね。

でも、どうすることもできないようです(´・ω・`)

…と、さっき書斎で見つけた紙切れに、銅像がどうのと書いてあったので、調べてみたら…。
@ゲームの箱@

ジェニファー:「なんだか冷たい…」

小さな像の下部は、十文字に飛び出しています。どこかで使うのでしょうね。

『小さな魔像』を手に入れました。


物置。

@ゲームの箱@

ロープが落ちていたので、一応拾っておきます。

ジェニファー:「変だわ」
@ゲームの箱@

これは気になりますね!

台車を引っ張って、箱をどけてみると…。
@ゲームの箱@

どうやら、後から壁を塗り直したようです。

側に置いてあった木の棒で、壁を破壊!

ジェニファー:「向こうにも部屋があるわ」

部屋に入ってみると、ずっと使われていないらしく、部屋の空気が重くよどんでいました…。

そして、そこには2つのカルテが…。

『患者は2人の新生児らしい』

双子…?
@ゲームの箱@

ジェニファー:「この家の人ね。……。メアリー…。バロウズ…」

メアリーって…。


実はこの部屋には、さらに重要な手がかりが隠されているのですが、初回プレイでは見逃してしまいました…。


@ゲームの箱@

謎の部屋。

攻略サイトによると、「コレクションルーム」と呼ばれる部屋だそうです。

ホルマリン漬けのビンが、いっぱい並んでいます(°д°;)

そのうちの一つを調べてみると…。

@ゲームの箱@

棚から落ち、内臓?がドクドクと脈打ちました(((( ;°Д°))))

奥のロッカーを調べてみると…。
@ゲームの箱@
@ゲームの箱@

@ゲームの箱@

きゃーーーーー!!!!!Σ(゚Д゚;)
@ゲームの箱@

何なんだ、この生物は!!!

逃げます!!

シザーマンとは違い、部屋から出てしまえば追ってくることはありません。
@ゲームの箱@

この部屋は、電気を消すと発見できる『青銅の短剣』があります。
後から知ったのですが、この短剣でさっきの謎の生物を倒すことで、手に入るアイテムがあります。


初回プレイじゃ、なかなかわからないことが多いですねw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 657

Trending Articles