大神のプレイは再開していませんが、ちょっとだけプレイ日記の続きを。
アガタの森で、ウシワカに出会いました。
うさんくささ全開!!(笑)
なぜか異国語を織り交ぜて話します(笑)
ウシワカはウザい感じですが、大神伝に出てきたちびウシワカっぽいのはかわいかったな~(笑)
ぼくせんババの家。
置いてある日本人形?がちょっと怖いw
頭突きすると、人形の首が跳ねてグルッと一回転して元に戻るんですが、その時髪がバサァッとなる感じがまた何ともww
クマのネムリ。
丸いものが大好きらしく、木の実(ドングリ?)の上で居眠りしてますw
アガタの森にある3種類の玉をネムリの元へ持って行くと、それぞれ幸玉がもらえます☆
3種類あるうちの最後の1個が、すごい転がりやすくて持って行くのが難しいんですよねw(画像のは真ん中の難易度)
崖から落ちてしまう(;´▽`A``
2~3回失敗したので、とりあえず無視して進むことにしました(笑)
ちなみに玉を持って行くと、ものすごく驚いてくれます(笑)
コカリに出会いました。
森の奥で遺跡のカギを見つけ中へ入ったものの、気味の悪い唸り声が聞こえたので、遺跡の入口にカギをかけて一目散に逃げて来たらしい。
しかもカギを池に落としてしまったと言うので、筆しらべでお手伝いをし、カギをゲットしてツタ巻遺跡へ。
遺跡の中のハニワが気になります。とても(笑)
頭突きや一閃で破壊しまくりました( ´艸`)
女郎蜘蛛の腹の中に(゚_゚i)
この後、女郎蜘蛛戦です。
久しぶりでしたが、倒し方はちゃんと覚えているものですね。
すごいサックリ倒せちゃいました(笑)
コカリと梅太郎の再会☆
どうやら、遺跡から梅太郎が戻って来なかったのは、彼の心意気だったみたいです。
嵐で壊れてしまった橋を直すように父親に言われていたのに、失敗を恐れて逃げていたコカリに、あえて危険な冒険に挑戦する姿を見せたかったんですね。
コカリは、橋の修復に向かいます。
そこへなぜか丸太にしがみついて流れてくるスサノオのおっさんw
そして巻き込まれるww
筆しらべで丸太を止めると、ちょうどそれが橋となって川に架かりました。
抱き合って喜ぶコカリと梅太郎。
このシーン、すごい好き(笑)
¥3,990
Amazon.co.jp
大神 絶景版 真・攻略之書 (カプコンオフィシャルブックス)/カプコン
¥1,260
Amazon.co.jp