とっても楽しくプレイ中のシアトリズムFFカーテンコールですが、若干の気になる部分も。
Amazonのレビューでも言われている「音質が前作より悪くなった」。
これは確かにあるあるです。
前作より100曲以上収録曲が増えているので、曲を圧縮せざるをえなかったってことですよね。
仕方ないことですが、確かに前作と比較すると音質は落ちてます。
前作の方が、音がクリアなんですよね。
あと、音量のバランスが悪くなったような。
ステージをプレイ中の音量に合わせて本体のボリュームを調節すると、メニュー画面に戻った時のBGMとかSEがちょっとうるさく感じるんですよね。
前作ではそういったことがなかったので、ちょっと気になります。
ちなみにイヤホン使用。
コンフィグで好みの音量に調節できたら良かったなぁ。
タッチ成功音の音量のみ調節できます。
あと、前作と比べてホールドスライドトリガーの矢印が見にくくなりましたね。
緑地に白の矢印なのは同じなんですが、太い縁取りがなくなって、とっさの時に矢印の向きがわかりにくいです。
何で変更しちゃったんだろう?(´・ω・`)
召喚前のゾーンとか召喚ゾーンのトリガーに関しては見やすくなっているので、ここだけ見にくくなったのが残念でならない!
今のところプレイに支障があるわけではないのですが…(一度だけミスった)。
とりあえず気になった点は、こんなところでしょうか。
音質の低下に関しては、最初は特に気付きもしませんでしたし、プレイしているうちに耳も慣れちゃいますね。
音量のバランスだけ、やや気になるかなぁ。
「ブレイズエッジ」をプレイする時に、『なんか音小さくない?』って思ったのが、音質とか音量が気になり出したきっかけなんですよね。
メニュー画面の時に比べて、なんか音が小さい気がして。
…と、「ブレイズエッジ」!
この曲大好きなんですが、前作と違ってカーテンコールではフル(1ループ)になってます!
すっごいうれしい!(≧▽≦)
前作では、これからもうひと盛り上がりするところで曲が終わってしまって残念に思っていたので、この変更は本当にうれしかったです。
音質がどうとか音量がどうとか書きましたが、収録曲とか細かい変更(もちろん良い方向への)とか考えると、文句を言うのはバチ当たりかな(笑)
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール/スクウェア・エニックス
¥6,264
Amazon.co.jp